「WAVE One SYSTEM」講習会

P103038811日は午後から札幌で行われた「WAVE One SYSTEM」講習会に参加してきました。講師は歯内療法専門医 板東 信先生です。板東先生は北海道ではまだまだ数が少ない歯内療法専門医として活躍されている著名な先生です。今回の講演で40回以上の講演回数のなるそうです。

今回は、発売されて間もない新製品のNiTIファイルのWAVE ONEの勉強会です。私は今年からシステムを導入しており、もう一度見直す意味で参加させていただきました。1本ですべての根管形成を終わらすシステムですが、抜髄根管での話で感染根管では難しく、私も他のシステムと複合して使用しているのが現状です。でも、優位な点もあり、優れたファイルであることは違いないと思います。

今回は受講料が少し高額でしたがその分お土産を沢山いただけたのでラッキーでした!

P1030387

 

宮沢賢治「雨ニモマケズ」

今日からみしま歯科医院7条院の待合室に宮沢賢治の超有名な詩「雨ニモマケズ」の額を飾る事になりました。

私が個人的にこの詩が好きで購入しました!この額は、宮沢賢治の手帳に書かれていた自費筆をコピーした物で、執筆日の1931年11月3日の記載や文章の訂正部もありリアルなものになっています。

来院時には是非ご覧下さい。そして詩の意味を考えてみて下さいね!

雨にも負けず 風にも負けず
雪にも 夏の暑さにも負けぬ 丈夫な体を持ち
欲はなく
決して怒らず
いつも静かに笑っている
一日に 玄米4合と 味噌と少しの野菜を食べ
あらゆることを
自分を勘定に入れずに よく見聞きし 分かり
そして忘れず
野原の松の林の陰の小さな茅葺き小屋にいて
東に病気の子どもあれば 行って 看病してやり
西に疲れた母あれば 行って その稲の束を負い
南に死にそうな人あれば 行って 怖がらなくてもいいと言い
北に喧嘩や 訴訟があれば つまらないからやめろと言い
日照りの時は 涙を流し
寒さの夏は おろおろ歩き
みんなにデクノボーと呼ばれ
ほめられもせず 苦にもされず
そういうものに わたしはなりたい

P1030371P1030377

 

Pay For English Essays

The damaging push and comments by guests have added in from all instructions. pay for english essays Royal Caribbean has caused it to be standard that pay for english essays Dynamic pay for english essays Food is being postponed. Not only will place be taken by this change about The Seas’ Anthem, but in 2016, on account of launch on the next Quantum ship, Ovation of The Seas. Worst of most, the caliber of support continues to be sub par. Between Bayonne and Shanghai, the Vibrant dining-rooms changed with a traditional dining room and will undoubtedly be ripped out. The brand new menus for the Quantum boats are yet to become established. Therefore, how is this change planning to occur? It’s currently traveling the way in which it is meant to be.

You’ll find, in-all, four forms of writing.

It’s for sure, a well -earned change back. If they say, “Change is excellent!”, it’s service-custom-essay.com better to acknowledge. To China, the Quantum of The Seas is likely to reposition by the end of its year in Bayonne, NJ. 続きを読む

サンメディカル講習会

今日は診療後、岩見沢でサンメディカル講習会を受講してきました。

サンメディカルと言えば「スーパーボンド」です。今年で31年の歴史をもつ、世界を代表する接着剤です。日本の歯科医院の80%ぐらいは所有しているのではないでしょうか?!(たぶん・・・)

日本の著名な先生の必ず使用している接着剤です。もちろん私も使用しています。

スーパーボンドの人気はその接着力ですが、不人気は操作性と除去の煩雑さと言われています。近年はよりユーザーの意見を反映し、ほぼ完成形の接着剤になっているようです。

今回は改めて操作方法と新製品「メタシールsoft」について勉強してきました。

今回の講習会は、歯科材料店のIのOさんに数ヶ月前に提案して実現したものです。今後も岩見沢で様々講習会を企画していただきたいです!

P1030358