《AHA認定 救急救命講習会》

今日は札幌で行われた講習会AHA(American Heart Association)認定 救急救命講習会にインストラクターとして参加してきました。

心停止はいつどんなときでも健康な方でも起こりうることがわかっています。

この講習会は実習をメインに行い、反復練習をし受講生に救急救命を身につけていただく講習会です。

みしま歯科医院では、三嶋 顕先生、大坂博幸先生、私とAHA(American Heart Association)認定インストラクターのため指導として参加してきました。

患者さんに安心して来院していただくには、患者さんがどのような状態になっても素早く対応できなければなりません。みしま歯科医院ではAED(自動除細動器)は常備しております。安心して来院できる病院体制を作り出すのも大切な事柄です。

《今すぐ使える歯内療法成功へのカギ》

30日は札幌で行われた学術講演会に《今すぐ使える歯内療法成功へのカギ》に参加してきました。

この講習会は歯内療法(歯の根の治療)の講習会で講師は歯内療法専門医で東京で開業の澤田則宏先生です。

澤田先生の講演は過去に数回聴いており、今回も興味津々で参加してきました。2時間半という短い時間の講演ですので、歯内療法学のエッセンスだけといった感じで受講生も物足りなく感じたのではないでしょうか?私にとっては復習も兼ねていましたので確認の意味で勉強になりました。

今日の札幌は30℃の猛暑でしたが、暑さに負けずにインドアで勉強会でした(笑)

GDS 総義歯 6ヶ月各論コース

6月23日24日と札幌で行われたセミナーに参加してきました。この講習会は今年の11月まで続く6ヶ月コースです。

何年も前からこのコースに参加したく、今回やっと北海道で初の各論コースが開催されることになりました。(土曜日は休診にさせていただきました。患者さんごめんなさい!)

講師は福島県で開業の松本勝利先生です。松本先生は全国的に有名なスーパーデンティストの一人で、義歯だけでなく様々な分野で活躍されている先生です。講演も大変勉強になり学ぶことが多いです。

今回は総義歯の印象について2日間学びました。実際の松本先生の実技を見ることができ勉強になりました。宿題も出ましたので、11月までテンションを下げずに頑張りたいと思います。