前歯部審美インプラントセミナー

23日札幌で行われた「前歯部審美インプラントセミナー」を受講してきました。講師は松本和久先生と宇毛玲先生です。お二人共に著名な先生ですが今回私は初めてお話を聞いてきました。今回は実習コースではありませんので講義のみですが、お二人の話は大変わかりやすく、私の知らない内容も多数ありました。今後の診療の助けになることは間違いありません。特に宇毛先生はぶっちゃけ話が面白かったです(絶対にオフレコです(笑))。たくさんの経験をしてきたこそ話すことができることも多くあると考えます。来年はタイミングが合えばコースも受講したくなりました。

みしま歯科医院 院長 日本口腔インプラント学会認定専門医 三嶋直之

北海道医療大学 授業

19日は午前中 北海道医療大学 歯学部4年生の方々に「インプラントについて」講義を行ってきました。朝9時からの講義でしたのでお疲れで睡眠不足の学生を多い中授業をしてきました。200枚以上のスライトを毎年リニューアルして行っていますが私のような歯科医師の授業が未来の歯科医師の方々のためになるか?わかりませんが私なりに頑張ってきました。市腰でも将来のためになれば良いのですが・・・・

みしま歯科医院 院長 日本口腔インプラント学会認定専門医 三嶋直之

Dr.瀧野裕行のインプラント実践講座 ハードティッシュマネージメント編

5月26日は大阪で行われたDr.瀧野裕行のインプラント実践講座の3日目 ハードティッシュマネージメント編を受講してきました。講師は前回同様 瀧野裕行先生です。今回は硬組織 GBRを中心に勉強してきました。講師の先生の講演の中の一言が私の心にささることはよくあることです。自分がこうではないかと考えていたことが裏付けをもって証明されると方向性が間違っていなかったと自分で納得することが多々あります。今回も「上皮がないと骨はできない!」他の受講生は気がついていないかもしれませんが私にとっては深い言葉なのです。おっさん歯科医師が若い人のなかでもセミナーを受講しているのはけして暇つぶしではなく今までの自分の歯科診療の見直しにとっても役立ちます。

まだまだまだ勉強が必要ですね(笑)

みしま歯科医院 院長 日本口腔インプラント学会認定専門医 三嶋直之