☆正しい臨床決断をするためのエビデンス・ベースト・インプラントロジー

☆「正しい臨床決断をするためのエビデンス・ベースト・インプラントロジー」クインテッセン出版 小田師巳・園山亘 著

コロナ渦の中ではなかなか外に出てのセミナーが中止になったり、延期になったりと勉強する機会が削がれることが多いです。田舎の歯科医師は専門書やDVD・WEBでの勉強が中心となります。そこで、インプラントの勉強をすることも多いのですが上記の本は、インプラント治療をしている先生には是非読んでいただきたい内容が満載です。初心者の先生には少しむずかしいかもしれませんが、インプラント治療を普段の診療に取り入れている先生には勉強になることが満載です。特にインプラント治療の埋入についてではなく、埋入深度や軟組織・硬組織のアプローチ・リッジプリザベーション等について詳しく書かれています。

基本、エビデンスベースでの説明があり、実際の診療ではどうすることが良いのか?自分が行っている治療行為にエビデンスにあっているのか?様々なインプラント治療に自己流になっていないのか?等様々自分は本を通じて反省と勉強をすることができます。臨床例も多いので臨床医には助かります。また、文書が読みやすく理解しやすく読みながら「フムフム」とうなずいている自分がいました(笑)この頃は寝る前にこの本で読み直しすることが多いです。もちろんエビデンスが全てではありませんが、研究家がそれぞれ切磋琢磨して出したデータを読む力のない私にとっては噛み砕いて著名な論文を紐解いているのは勉強になります。

来年は、人気のある小田先生のセミナーを受講予定です。さらなる飛躍のためにしっかり勉強したいと思っています。オススメです。

インプラント周囲組織のマネージメントセミナー

10月10・11日と大阪でインプラントセミナー「インプラント周囲組織のマネージメントセミナー」を受講してきました。講師は超有名な中田 光太郎先生と増田英人先生です。お二人は近年のインプラント治療のトップに君臨している先生のお一人です。私もお二人のファンで書物を良く読んでいましたが今回はじめで生で受講できました。コロナのことが気がかりでしたがそれ以上に勉強欲が勝りました(笑)もちろんマスク・手洗いは万全です!!

今回、インプラント治療に必要な軟組織・硬組織のコントロールについて勉強してきました。大変興味のある分野ですが、成功させるにはそれなりのスキルとテクニックが必要です。少しでも充実したインプラント治療ができるように精進します。1日目はよる8時まで 日曜日は9時半からと長時間のセミナーですが居眠りせずに集中して受講できました。大変満足な2日間でした。お二人の先生、ありがとうございました。

第40回口腔インプラント専門医臨床技術向上講習会

4日(日)は朝から「第40回口腔インプラント専門医臨床技術向上講習会」を受講しました。今回も前回に引き続きWEBです。今回は800名以上の受講生がいたそうです。

前回は顔出しの必要性がありましたが、流石にこの人数では無理だったのでしょうね!私はすべて真面目に受講しましたよ(笑)私もインプラント専門医ですので、当たり前ですが・・・。

インプラントマスターコース第13回 最終回

7月12日 東京 高田馬場でインプラントマスターコース第13回 最終回が開催・参加してきました。本来4月の予定でしたがコロナ影響で7月まで延期されました。

今回で最終回ですが、まだまだインプラント治療を中心に勉強しなければなりません。まずはこのコースの見直しと自分に対する宿題を課して勉強しなければなりません。

長期に渡り指導していただいた皆川先生並びにスタッフの皆さんに感謝いたします。

まだまだ勉強したいことがありますので引き続き皆川先生のストーカー(笑)として頑張って行きたいと思います。このコースを受講してインプラント治療についてより自信を持ったことと、自分が勉強不足な事柄が鮮明になったような気がします。そのためにもコースを再受講をして勉強に励みたいと考えています。