キシリトールの虫歯予防効果、証明できず―国際NPOが評価

虫歯の原因になりにくいだけでなく、虫歯を予防することが期待されている甘味料のキシリトール。しかし、国際NPO「コクラン共同計画」の研究グループは、これまでに発表された研究結果をまとめて評価したところ、「キシリトールの虫歯予防効果を示す明らかなエビデンス(根拠となる研究結果)はなかった」と、同団体機関誌「コクラン・ライブラリー」に発表した。

キシリトールの効果は日本でも注目されており、キシリトールを含むガムなどで「虫歯の原因になりにくい」「歯を健康で丈夫に保つ」との特定保健用食品(トクホ)の表示が許可されている。しかし、今回の研究グループは「キシリトールには虫歯を予防する効果があると考えられ、さまざまな製品に添加されてきた。しかし、その有効性を示すエビデンスは明らかでなかった」と説明している。

s-歯33(110201033)

続きを読む

糖尿病を歯ぐきににじむ血から見つける、歯医者の「ついでの検査」も?

歯科医院を受診したときに歯ぐきからにじむ血から糖尿病を見つけ出す。そんな仕組みが有効なのかもしれない。

歯ぐきの血を調査: ニューヨーク大学の研究者たちを中心とする研究グループが、米国公衆衛生学会が発行するアメリカン・ジャーナル・オブ・パブリック・ヘルスで2015年2月25日に報告した。2013年〜2014年に、歯科を受診した約400人を対象に、歯ぐきににじんだ血液を乾燥させたものと指先を針で刺して出した血液について、血糖値の指標となるHbA1cの検査の結果を比べた。

s-歯と歯肉57(110500057)

続きを読む

中学吹奏楽部の管楽器担当者 3人に1人が顎関節症!!

 

中学生が過度に管楽器の練習をすると、顎の関節や筋肉が痛む「顎関節症」になりやすいことを、兵庫医科大歯科口腔外科学講座の研究グループが、神戸市内の中学校吹奏楽部員210人を調査し突き止めた。

管楽器演奏者の3分の1に症状があり、グループは「練習時は適度に休みを取って」と呼び掛けている。  

s-444444

続きを読む