今日、岩見沢も初雪です 🙂 とうとう冬の到来です :-! 私は、今日は昼休みにインフルエンザ予防接種を受けてきました 😀 毎年のことなんですがインフルエンザの流行する1〜2ヶ月前に予防接種をするのが良いみたいですよ!免疫ができるまで時間が必要の様です =-o 職業柄いろいろな方に会いますので準備万全に対策です 🙂 みしま歯科医院では、空気清浄や加湿器の設置、手の消毒剤で院内風邪対策をしています 😀 皆様も予防接種は早めに受けてくださいね 😀
「未分類」カテゴリーアーカイブ
北日本口腔インプラント研究会 主催 第3回定例会
今日は北日本口腔インプラント研究会 の定期勉強会です :-)午前中は日本先端技術研究所 簗瀬会長・江黒先生による日本先端技術研究所フェローの更新講習会でした 🙂 インプラント治療を中心に、CT・レーザー等の最新機器による治療を勉強させていただきました 🙂 午後は先日、日本口腔インプラント学会で発表した、松本先生・今富先生・私(三嶋直之)の3人による発表を行ってきました 😉
先日のみしま歯科医院の勉強会資料作りや他の資料作りそして今回の発表などで毎日夜はパソコンから離れることができませんでした :-! 肩こりが辛いです :-! 皆さんは身体が辛いときはどうしますか?実は、元気の出る薬が手に入りそうです!!特に、女性には良い感じの様です!もちろん、合法の薬ですよ(笑)皆様にもお勧め・販売したいと思っています。詳しくは、ホームページ等で発表いたします 🙂
ダイエット宣言!!(/_・)/
今日、先日健康診断の結果が来ました!私は内蔵関係は異常は無いのですが、明らかにメタボリックになっておりました :-! 私の身長では63キロぐらいが標準体重ですが現時点で73キロ :-! 10キロオーバーです!!数年前から岩見沢市内のジムには毎晩通ってはいるのですが・・・、現実は厳しいですね 🙁 今日からダイエット宣言です 🙂ブログに書けば堅い決意なるかな?っと思いまして書きます。半年で10キロ減を目指します 😉 健康によいダイエット法があればメールをくださいね 😀 がんばります(笑)
三嶋歯科医院 定例勉強会(@_@)
今月21日は、定例勉強会の日です :-)今回のお題は〔放射線と歯科用X線写真について〕です 😉 我々、歯科医療の検査でレントゲン写真は必ずといって良いほど重要な検査項目です。しかし、レントゲン写真には放射線被曝と必ず伴います。歯科用レントゲン写真は医科用レントゲン写真の数十分の一の被曝量と大変小さなものです。また、1年間の自然被曝量が日本では1mSvといわれていますが歯科用レントゲン写真ではわずか0.001mSvで大変被曝量が少ないのが特徴です。しかし、適切な撮影を行い、最小量の被爆にすることも重要なことです!また、レントゲンの読影力も重要で、今回スタッフ全員で勉強をしました。実際のレントゲン写真から読み取れる情報はかなりあります。適切な撮影・しっかりとした読影力も身につけ、患者さんにお口の状態を説明する義務が我々にはあるのです 🙂