福山雅治:理想の歯科医師1位に 女性は天海祐希 (^^ゞ


歯科医師だったら診てもらいたいと思う芸能人は、俳優の福山雅治さんと天海祐希さんが1位だったことが、日本私立歯科大学協会の調べで分かった。

 調査は、6月4〜10日の「歯の衛生週間」を前に、5月21〜24日に10〜70代の男女1000人を対象に、「歯科診療」と「歯科医師」に関する意識を聞いた。男性芸能人の2位は江口洋介さん、3位は阿部寛さんと木村拓哉さんが同率だった。女性芸能人の2位は松嶋菜々子さん、3位は黒木瞳さんだった。

私も岩見沢の福山雅治もどきの歯科医師になるように男として、また歯科医師として磨きをかけたいと思います(笑)今年で36歳になりますが、気持ちは男前です(^▽^ケケケ

《歯牙鑑定アドバンスセミナー》

今日、札幌の北海道歯科医師会館で行われた《北海道警察歯科スキルアッププログラム 滋賀鑑定アドバンスセミナー》を受講してきました 🙂 これは、事故や事件で身元不明者の特定を行う場合、歯による鑑定が行われることが多いと言われています =-o 日本人は、歯科治療は一度は治療したことが多く、そのカルテと照らし合わせることによって鑑定する方式です 🙂 今日にその北海道警察歯科協力医になるべく、講習会を受講してきました 😉 岩見沢でも父が警察協力医として検死に立ち会うことが多く、私もしばしばお手伝いさせていただいています。男女の識別も難しい場合もあり、歯牙鑑定は重要な項目となっています =-o 大切なことは、想像で鑑定するのではなく、事実のみを鑑定し、きちんと報告することです!

火を使わず煙も出ない無煙たばこ『ゼロスタイル・ミント』が都内限定で発売  (^^_.。oO

受動喫煙防止の動きが加速する中、火を使わず煙も出ない無煙たばこ『ゼロスタイル・ミント』が5月17日より都内限定で発売された。

パッケージには「かぎたばこの使用は、あなたにとって口腔がんの原因のひとつとなり、心筋梗塞・脳卒中の危険性を高めます」の文字。また、未成年や妊婦の使用を警告する文言もある。煙が出ないといっても微量のニコチンが含まれているため、未成年者の購入・使用は厳禁。パッケージ本体にも、「本商品はたばこ製品です」という念押しの一文も印刷されている。

火を着けるわけではないので当然煙は出ないため、禁煙パイプを使っているような気分になる。ニコチンガムを噛むのと同じように、禁煙補助グッズのひとつとして利用する人も現れそうだ。

 金額は本体とカートリッジ2本のセットが300円、カートリッジが4本入った詰め替え用が400円。JTは「吸い方によって異なりますが、1本のカートリッジで半日から1日程度お楽しみいただくことが可能」としている。喫煙マナーが注目を集める中、煙の出ない同商品がどこまで喫煙者の間に普及するか、注目が集まる。

無煙たばこが発売されました!まだ、東京のみのようですが、岩見沢販売は少し先になりそうです。禁煙を考えている方は試してみては?禁煙をして歯周病を治しましょう!

[青森]体動く限り口の中のぞく…歯科医師・伝法谷八千代さん 85歳


歯科医として65年もの経歴を積み上げてきた大ベテランの日課は、今も変わらない。町民の口の中に目を凝らし、その健康を守る。「虫歯のない、きれいな歯の町民が増えた。少しは、貢献できたかな」。

 旧車力村(現つがる市)に生まれ、1945年に地元で開業した。村で唯一の歯科医院は患者であふれ、昼は治療、夜は義歯作りと、寝る間を惜しんで働いた。結婚を機に、旧中里町(現中泊町)に拠点を移し、歯科医療機関の少ないへき地での出張診療に携わった。冬には、十三湖周辺の山あいで、そりを走らせ診療に向かったこともある。

 ほどなくして、町内の学校の歯科医を任された。まだ歯科衛生に対する意識の低い時代。歯磨きの習慣も定着していなかった。出向いた先々の学校で、虫歯の子供が多いことに驚かされた。「これは何とかしないと」。生徒たちに無償で歯ブラシを配り、歯磨きのやり方を丁寧に教えて回った。

 昨年、40年以上続けた無償配布を打ち切った。「歯ブラシも上手に使えるようになったし、虫歯も減ったからね」。歯科衛生の意識は確実に広まったと手応えを感じている。「痛がらずにご飯をおいしく食べられるのが一番」と表情を緩めた。

 今も1日20人ほどの患者を診る。患者の中には開院当時からの懐かしい顔も交じる。「まだまだ現役を退くわけにはいかない。体の動く限り、口の中をのぞくよ」。

以上のような記事を見つけました 🙂
先生の年齢まであと40年以上ありますが、頑張っていただいている歯科医師をみると私もこれからも頑張らなくちゃっと思います 😉
今日も患者さんのために自分が何が出来るのかを! 😀