今日、岩見沢で行われた講習会《口腔内写真のきれいな取り方》にスタッフ全員で参加してきました 🙂 きれいな写真を撮るのはなかなか難しく、手間もかかる物です 🙁 今日は、出来るだけ患者さんに苦痛を少なく、きれいに撮る方法を学んできました :-)最後には各院別に相互実習を行い、当院では私が患者役を行い、ず〜〜〜〜と口を開ける羽目になりました :-! 明日からは当院スタッフもプロカメラマン並になればいいのですが・・・・(笑) 😉
「未分類」カテゴリーアーカイブ
《天然歯の審美とインプラントの審美の比較》
今日、札幌で行われた講習会《天然歯の審美とインプラントの審美の比較》を受講してきました 🙂 講師は東京開業の行田克則先生です 🙂 前も書きましたが個人的にファンでして、目標とするすばらしい先生です 🙂 午前中は天然歯の審美について、また、午後からはインプラントの審美についてと濃い内容の一日でした 🙂 行田克則先生の言う通り、インプラント治療は天然歯治療がきちんと出来、口腔解剖を勉強した上で行う治療だと思います =-o 審美歯科という言葉が特殊な治療と思われるかもしれませんが、人間の歯を機能的に生理的に回復することが自然と美しい歯になるのではないでしょうか?! 😉 行田克則先生は補綴分野の超一流ですが、歯周治療・歯内療法も超一流です 😀 私達、一般開業医は1つだけ得意治療を作るのではなく、すべての治療で100%をめざし、日々研鑽を積まなくてはいけません 😀 明日からの診療にも気合いが入ります 😀
《Heavenly Scent 超音波アロマディフューザー》(^^)
三嶋歯科医院7条院では、前から待合室にアロマを炊いていたのですが、数年使っていますと故障してしまい、今回、リニューアルいたしました 🙂 その名も《Heavenly Scent 超音波アロマディフューザー》 😉 水蒸気と共にアロマの香りが広がります 😀 当院では香りは《ベルガモットオレンジ》です 😀 柑橘系のいい香り 🙂 皆さんも来院時にはアロマ体験してみてくださいね 😀
100時間インプラントコース終了(^。^)
7日8日と行われた北日本口腔インプラント研究会主催の100時間インプラントコースが無事終了いたしました 🙂 今年は11名の先生が参加していただきました。4月から11月までの8ヶ月間の長期講習会ですが、みなさんが最後まで受講していただきました。本当におめでとうございます 🙂 7日は三嶋歯科医院7条院でのオペ見学、午後はインプラント講義(講師:三嶋顯)、夜は授賞式、8日は講義とハードスケジュールでみなさんかなり疲れたと思います :-! お疲れ様でした 🙂 来期も4月から予定していますので興味のある先生は御連絡ください 😉 私達と一緒に勉強してみませんか?! 🙂