長谷川 美菜さん 終了式

みしま歯科医院に1ヶ月間研修に来ていた西野学園の長谷川 美菜さんが研修を終了したので終了式を行いました。

研修期間中は、一生懸命頑張ってくれました。来年には歯科衛生士の国家試験が控えていますが、絶対に合格してくれることと思います。

研修お疲れ様でした!

最後に理事長と記念写真です。

s-P1010489

鳥村事務長送別会

昨日、みしま歯科医院事務長として15年間勤務していただいた鳥村昭彦さんの送別会を行いました。鳥村事務長には公私ともに大変お世話になり、また当院スタッフの相談役として全員を支えていただきました。

送別会での事務長の言葉として、『人と人とのつながりは、《ハート》が一番大切!そして別れ際の対応がその後の大切な人付き合いにつながる』とおっしゃっていたのが私にひびきました。

今後は、継続してみしま歯科医院のために、週何日間かお手伝いをしていただける事になっておりますが15年間本当に有り難うございました。感謝申し上げます。

s-P1010484s-P1010486

公益社団法人日本口腔インプラント学会専門医 合格!

今日、日本口腔インプラント学会より《公益社団法人日本口腔インプラント学会専門医》の合格通知が届きました!!

北日本口腔インプラント研究会・みしま歯科医院スタッフ等の皆様のご協力のもと、合格させていただきました。ありがとうございました。

今後は専門医の名に恥じないように更なる努力をして参ります。

とりあえずホッとしました!!

Exif_JPEG_PICTURE

 

みしま歯科医院勉強会

s-P1010136s-P1010132今日は診療後、3院合同の勉強会を行いました。今回の内容は「ジルコニアとは? & CAD/CAM とは?」 。 特に4月からの保険診療導入予定のCAD/CAMについてスタッフが共通知識を持つために行いました。講師は和田精密歯研の鰐淵正機 先生です。

患者さんにわかりやすく歯科材料に対する違いや提案方法、今後のメタルフリー時代に向けての歯科診療の世界的な流れ等も教えていただきました。

患者さんにだた闇雲に自費診療を薦めるのは商売人のやることです。私たち医療従事者はその材質(材料)と特性を理解した上で患者さんの利益になる提案をすべきだと思います。そのためには我々がまず理解しなければ説明も出来ません!今日の勉強会がスタッフのためになっていれば幸いです。