3日4日 札幌で北日本口腔インプラント研究会主催日本口腔インプラント学会認定講習会8月コースが行われました。
3日は前半 富田達洋会長 後半 医療大学 廣瀬准教授 4日は永山副会長による1日コースでした。
3日4日 札幌で北日本口腔インプラント研究会主催日本口腔インプラント学会認定講習会8月コースが行われました。
3日は前半 富田達洋会長 後半 医療大学 廣瀬准教授 4日は永山副会長による1日コースでした。
21日は東京 上野で開催されたインプラントマスターコース第4回に参加してきました。今回はリッジプリザベーションとCGF&AGFです。抜歯をしたあとの抜歯窩の骨は吸収するのが常ですが、少しでも骨吸収を抑えてその後のインプラントをしやすい環境を作る治療方法です。条件が整えれば抜歯即時インプラントも可能かと思いますが根尖病巣等の感染がある場合等、8ヶ月以上の抜歯窩の治癒を待ってからインプラントと治療するのが理想的なこともあります。どの時期にどのようなインプラント治療を行うかを診査・診断する必要があります。
今回もたくさんの内容を吸収できたと思います。今後もがんばります。
6日7日と札幌で北日本口腔インプラント研究会主催の認定講習会7月コースが開催されました。
6日は明海大学 申教授による豚実習 7日前半:東北大学 高橋哲教授 後半:AHA講習会 高橋誠治先生でした。