9月2日 東京 羽村市で行われた皆川インプラントアカデミー ベーシックコース3回目を受講してきました。今回はエールガイドを使用した埋入実習と補綴印象を勉強してきました。毎回このコースはベーシックコースと言いながらもかなり深い内容が盛り沢山です。その内容を皆川先生が大変丁寧に教えていただけるので理解がしやすいです。私のようなインプラント専門医でも十分勉強になる内容です。全4回ですので後1回ですが全力受講して吸収したいと思います。
9月2日 東京 羽村市で行われた皆川インプラントアカデミー ベーシックコース3回目を受講してきました。今回はエールガイドを使用した埋入実習と補綴印象を勉強してきました。毎回このコースはベーシックコースと言いながらもかなり深い内容が盛り沢山です。その内容を皆川先生が大変丁寧に教えていただけるので理解がしやすいです。私のようなインプラント専門医でも十分勉強になる内容です。全4回ですので後1回ですが全力受講して吸収したいと思います。
5日は東京 羽村で行われた皆川インプラントアカデミー ベーシックコース2回目を受講してきました。(東京は36度の猛暑でした 汗)今回は診療で重要な『診断』にと『インプラントと二次手術』ついてです。
皆川先生の講義は大変わかりやすく整理整頓された講義ですので自分の診療に取り入れやすく、よくあるケース・バイ・ケースでの対応ではなく、きちんと分類しその適切な対応を教えていただけることかと思います。今まで曖昧な内容が整理することができます。今回の受講生は私のようなおっさん(笑)はいなく皆さん若い先生が多いですが負けずにきちんとベーシックを学びたいと思います。今年に皆川先生の著書がクインテッセンス出版から上下巻が出るそうです。今から楽しみですね~。
テレビなどで芸能人やスポーツ選手の歯を見ると、信じられないほど白く輝いていてびっくりすることがあります。お金をかけて特別なケアをできるセレブたちは白い歯を維持している一方、一般人は少しくすんだ色の歯を持っていることがほとんどです。「一体なぜ、白かったはずの歯が変色してしまうのか?」という謎について、サイエンス系のWEBメディアLive Scienceが報じています。
7月8日 東京 羽村市で行われた皆川 仁先生の主催の皆川インプラントアカデミー ベーシックコース 1回めを受講してきました。皆川先生はインプラント治療のプロフェッショナルな先生の一人です。特にエールガイドというサージカルガイドの提唱をされており、より安全・ピンポイント・的確なインプラント治療を提唱しています。わたしもエールガイドを導入し始めましたが、素晴らしい精度と感じています。今回はベーシックからきちんと勉強をと思い受講しました。全4回コースですがベーシックをおさえることで今後の応用にも活かせることができます。しっかり勉強して自分の診療に落とし込みたいと考えています。