JIPIコース 第6回に参加

2月24日25日と大阪で牧草一人先生の年間コース第6回を2日間受講してきました。今回はインプラント補綴と咬合に関してです。咬合に関しては杉本敬弘先生による最新の咬合についての講義があり、プラットホームスイッチの講義、印象・インプラント補綴の講義と盛りだくさんの内容に頭の整理が大変です(笑)牧草先生の話は興味深い内容が多く、飽きません。歯科医師の方は是非聴講してみてください。必ずハマります(笑)。

4月のコースで私は年間コースコンプリートとなり終了です。まだまだ勉強したい事がありますが最後まで真剣に勉強です(再受講するかもしれませんが・・・・)

和田精密セミナー

18日(日)札幌の和田精密で1日セミナーを受講してきました。

前半は生体材料について 後半は小樽の上浦庸司先生によりインプラントセミナーを受講してきました。前半後半ともに充実内容でしたので私としては大変満足の行く内容でした。上浦先生は北海道を代表する歯科医師ですのでさすが最先端テクノロジーを応用した見事な症例をたくさん閲覧できました。これからもこのようなセミナーを北海道で開催してもらいたいですね。

 

北日本口腔インプラント研究会定例会&新年会

2月4日 札幌で北日本口腔インプラント研究会の定例会&新年会が行われました。

定例会では 北海道歯科医師会副会長の西 隆一先生によるスポーツ歯科についての勉強を後半は恒例の新年会&ビンゴ大会でした。

西先生からは脳細胞を活性するには適度の運動と恋をすることが必要のようです!!皆さんはどうでしょうか?

今年のビンゴ大会では見事 ラーメンセットが当たりました(^o^)v