「炭酸入りの甘い清涼飲料を飲みすぎると歯が溶ける?!」

このような話を耳にしたことがありますか?

なぜ危険なのかというと、酸味としてリン酸やクエン酸などの酸が加えられていること、砂糖が大量に含まれていることが大きな理由として挙げられます。「炭酸が歯を溶かす」という話もよく聞きます。無味の炭酸水でも歯は溶けてしまうのでしょうか。最近ではさまざまな飲料メーカーから炭酸入りのドリンクが販売されています。今回はその炭酸水が歯に起こしうる影響などについて解説していきます。

炭酸水とは炭酸ガスを含む水のことを呼び、別名ソーダやソーダ水、炭酸飲料などと呼ばれていますが、広い意味ではこれらも炭酸水です。このような炭酸水は甘酸っぱい味がしますので、いかにも歯に影響がありそうなことは予測がつきやすいものです。

それに対し、味のついていない炭酸水は自然界からも湧き上がっており、売られています。また、人工的に作られた無味の炭酸水も多く売られています。このような炭酸水は便秘や美容にも良いということで、最近人気が高まっていますが、ただの水に空気が入っているだけかというと実はそうではなく、炭酸が入っていることで性質が酸性になっています。

炭酸の入っていない普通の水は中性で、酸性かアルカリ性かを示す指標であるPHでいうと7程度です。PHは7より低いと酸性、高いとアルカリ性ということになります。歯は口の中の酸性度が強くなると溶け出します。その基準は、PH5.5以下とされています。

無味の炭酸水のPHはメーカーにもよりますが、ほとんどがPH5.5以下です。ただし、お口は酸性に傾いても、唾液の作用によって中性に戻す働きがありますので、時々飲む分にはほとんど影響はないといっていいでしょう。しかし、口にする頻度が多かったり、唾液の減る就寝前に飲む習慣があったりすると歯は少しずつ溶かされてしまう可能性があります。

無味の炭酸水は水と炭酸ガスだけでできているかというとそうでない場合も多くあります。香り付けがされている炭酸水はもちろんですが、無味の場合でも添加物が入っていることがあります。

このなかでも気をつけたいのが、香り付けのされているフレーバー付きの炭酸水です。フレーバー付きの炭酸水はオレンジジュースほどの酸性度であるという報告があります。オレンジジュースのPHは3.5~4.0位ですから、かなりの酸性度であると言えます。フレーバー付き炭酸水の中でもレモンやライム、グレープフルーツのような柑橘系のものが特に酸性度が高いのですが、これは添加されているクエン酸の影響です。

カロリーゼロとして売られている炭酸飲料も、「砂糖が入っていないから虫歯にならないだろう」と思われがちですが、クエン酸が入っていたり、人工甘味料も酸性であったりすることから、歯を溶かす作用があることは知っておく必要があります。

炭酸水を飲むに当たって次のことを注意してみると良いでしょう。 続きを読む

『その歯、本当に抜きますか?』

17日は神戸で行われたセミナー『その歯、本当に抜きますか?』を受講してきました。講師は歯内療法専門医 福西一浩先生 と 歯周病専門医 白石和仁先生です。両先生ともに初聴講でしたが日本を代表するスペシャリストの2人です。コラボセミナーでした。

お二人の先生の共通点はインプラン治療はあくまでも補綴治療の1つに過ぎず、天然の歯が最も良く、その歯を保存することに最大限努力することが歯科医師の使命であると言われていました。通常、保存不可能と他院で宣告された歯を見事に長期保存している症例は驚愕です。また、エビデンス中心のアメリカ的な治療方針についての危険性も説かれていました。今回は細かな術技の講義ではなく、診査・診断を中心に歯科医師の使命感のもと全力で治療に当たる尊敬すべき歯科医師の姿を垣間見れました。私個人として、両先生に対する憧れと歯科医師としての自分の仕事を見直す良い機会になりました。

s-P1040918

 

s-P1040928

お花です

今日から待合室に新しい花が飾られています。生花ですので1週間の寿命ですが、御覧ください。

s-IMG_0694

カテゴリー:

SSIG 第2回勉強会

10日は午後から移動してSSIG 第2回勉強会に三嶋顯先生と共に受講してきました。講師は札幌開業の玉野 宏一先生です。玉野先生とは去年のラズベガス研修でもご一緒させていただきました。今回は《歯槽頂からのサイナスへのアプローチと大口式エクスパンション》と言う内容でした。

上顎洞まで1ミリの顎骨でもソケットリフトで治療されてるとのことで大変興味深く聞かせていただきました。また、カタログに載っていない材料も教えていただき勉強になりました。大口式エクスパンションはエンジンをほぼ使用しないで特殊な道具を使用してインプラント溝を拡大する道具で抜歯即時インプラントや骨幅の少ない前歯部等に有効に感じました。他社製のモノでも同じコンセプトのモノが発売しています。

玉野先生の人柄が出ているわかりやすセミナーでした。有難うございました。

s-IMG_0632s-IMG_0629