あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。

今年は、日本口腔インプラント学会専門医取得を目標に、去年勉強した義歯・歯内療法の治療の精度を上げ、また歯周病治療に力を入れてガンガンがんばりたいと思っています。

写真は診療所にお正月飾りを飾ってみました。

P1030197090404025

研修医 佐藤孝圭先生 卒業

今年の5月からみしま歯科医院7条院で研修期間中だった佐藤孝圭先生が無事に研修を終了いたしました。来年からは北海道医療大学で研修をする予定です。

この場を借りてお世話になりました患者さんに対しお礼申し上げます。「色々とご迷惑をおかけしたと思いますが、ありがとうございました!」

佐藤先生に対しは「お疲れ様でした。 これからは歯科医師として良きライバルとして患者さんのために切磋琢磨しましょう!色々な事を経験・吸収・咀嚼して、たくさんの患者さんを助けてあげて下さいね」

佐藤先生からスタッフ全員に先生の故郷 函館の三嶋神社のお守りをいただきました。

写真は三嶋顯理事長と終了式の記念写真です。

P1030189

P1030185

「だめな義歯からよい義歯へ 実践編」

16日日は東京の東京医科歯科大学にて東京医科歯科大学教授 鈴木哲也先生の実習コースを受講してきました。

鈴木先生の講義は何回か受講しましたが、初めての実習コースということですぐに満席になってしまったようです。

今回は、義歯の形の修正ポイントや咬合採得・咬合調整と色々と学んできました。鈴木先生の講義は実践タイプですので、私のような一般開業医にはわかりやすく、診療に対応出来そうです。(簡単ではありませんが・・・)

今年は1年間入れ歯の勉強が多い年でしたが、来年は学んだ事を臨床に生かせるように頑張りたいと思います。

P1010960P1010963P1010971P1010968

Dr.NAOの気まぐれお弁当日記

16日は東京医科歯科大学の講習会に参加してきました。

昼食はお弁当ではなく、珍しく大学内のレストランでした。

なんとハヤシライス!!でも、ルーに少し膜ががかかっていてぬるい感じ・・・

個人的にお弁当の方が嬉しいのですが・・・、と言いつつも完食しました(笑)

P1010969