今年最初のお弁当(18日)は懐かし みんな大好きなのり弁当でした。醤油が染みた海苔は美味しいです。
投稿者「nao」のアーカイブ
井野泰伸先生歯内療法セミナー
18日は東京で行われた歯内療法セミナーを受講してきました。
講師はEEデンタル 歯内療法専門医の井野泰伸先生です。
井野先生は自費専門医でレジンと歯内療法を中心に診療を行っているプロフェッショナルな治療で有名な先生です。(ブログが有名で全国にファンがいます。日本未発売のボルテックスブルーニッケルチタンファイルを日本で一番CMした先生ではないでしょうか!)
今回、井野先生の歯内療法セミナーは2回めで復習の意味も含めて再受講していました。
やはり人間は忘れる生物で再確認する内容が盛り沢山でした。(私が忘れっぽいだけかもしれませんが・・・)垂直根充に関して特に勉強になりました。
夏には感染根管治療に絞ったセミナーも開催するようです。今から楽しみです。
ノルウエー:歯科診療無料でも虫歯なくならず!
ノルウェーでは、18歳以下の人は無料で歯科治療が受けられるが、それでも18歳時点で4分の1の人が奥歯に未治療/治療・抜歯済の深い虫歯を持っていた。 なかなか虫歯を根絶するのは難しいようだ。
インプラントでも自然な噛み心地 ?!
虫歯などで失われた歯根に代えて顎の骨に埋め込む金属の器具「インプラント」に、歯周組織のもとになる細胞を加えて神経機能を回復させるマウスでの実験に、理化学研究所多細胞システム形成研究センターなどのグループが成功した。人にも応用可能で、食べ物の硬さや柔らかさを感じる自然な「かみ心地」が戻り、食事の満足度向上が期待できるという。英科学誌サイエンティフィックリポーツ電子版に掲載された。







